息子が2月から、地元の陸上部に入った。 小学1年生で入部してきたのは、久方ぶりだという。 去年の12月にいきなり、 「俺、なんか走りたいんだよねぇ。」と、 宿題をしながら話してきたので、 早速次の日に陸上部の顧問に連絡し、見学させてもらうことにした。 僕は超真面目な性格なので、 冗談で彼が言ったように聞こえなかったからである。 聞くと、練習時間は、土日の朝7時半から9時半まで、2時間。 シャレにならない。 土日も6時に起き、ご飯を作らなくてはならないのは、 もちろん妻なのだが、 それはどうにかなるだろうと思って、 俺は知ったこっちゃないとの独断で、入部した。 それと、サンタさんに、 「スターウォーズのレゴが欲しい」 という手紙を書いた彼の期待は裏切られ、 キッズのマジのランニングシューズを「サンタが」送ったわけもあり。。 皆さんはご存知だと思うんですが、 子どもの陸上部っつーのは基本単距離メインなんですね。 つまり、運動会でモテるために入るようなもんで。 しかし、彼が入部した陸上部は、 夏は短距離、冬は長距離と、どっちも教えてくれるんです。 というか、冬に至っては、襷(たすき)をかけてマジの駅伝とかするんです笑 駅伝というと、僕の大学は、いわゆる駅伝の最近の強い学校でして、 緑のユニフォームで、箱根駅伝に出ているとこなんです。 頭はそんなによくないふざけた大学そのもので、 私は真面目でかつふざけた人間そのものなので、 勉強してもその大学にしか行けなかったんですが、 もうおわかりですよね?結論を。 はい、彼にはスパルタ教育をこれからいたしまして、 スポーツ推薦で学費免除で高校大学と行ってもらって、 超スーパーエリート企業に就職して、 年収5000万とかまで行ってもらって、 当然じゃないですか?こう思うの。 だって、毎月部費が、1000円もかかるんですもの。 うちの子は違うざます! 嘘ですよ。(笑)部費は本当だけど。 実際は、サクッと朝部活が早く終わって、 サクッと午後はどっか行ったり。 ランニングが嫌いにならないで好きでいてもらえれば、十分ですよん。