ブログをぶろっがーでさくせいしました!いやー。
ホームページ、新しくなりました。
ワハハ感ありません。硬いです。
お医者さんだったり、起業家の人とか、
結構まじめに書かないと怒られそうなので、
笑いの要素入れず書いているんですが、
でも、僕はもともとバラエティのディレクターなんです。
5年前にえねーちけーに入ってから、
約1年間だけなんですけどね、
バラエティ作成にほんそうしました。
えねーちけーってすごいんですね。
僕それまでテレビなんてほとんど見てなかったんですが、
何処の馬の骨かもわからない僕を採用して、
入局3日目で現場に行けっていうんですね。
僕が手がけたバラエティ「たんけん!自転車日和」は、
佐賀局開局以来きってのお化け番組とかしました。
平均視聴率が20パーセントを超えて、
佐賀局の屋台骨と言われるようになりました。
どこにロケに行っても「楽しみに見ているからね!」って
声をかけられ、すごい反響でした。
いまでもNHKやそれ以外の民放のバラエティも見ます。
九州だとFBSとかRKBとかローカル局の放送も見ることができます。
でも、僕たちがつくっていた、「たんけん!自転車日和」は、
TBSや日テレのバラエティに引けを取らないクオリティだったと
今振り返ることができます。
視聴者のことを思うと、自然とクオリティは高くなっちゃうんですね。
僕は、自分たちのホームページにはこのワハハ感がないことに、
昨日気づき、そういえば僕は質の高いバラエティも作れるんだったっけ?
と昨日気づきました笑
だから、僕たちのページを見てもらうために、
このワハハ感をもうちょっとおしだした何かが作れないかと模索しています。
今後も本多総合研究所のホームページにご期待ください!
そして、このブログも多くの人に見てもらえると幸いです。
どうかよろしくお願いします!
コメント
コメントを投稿